生徒さんからのよくある質問の中に、
ヨガのポーズって全部で何種類あるんですか?
というものがあります。
ヨガのポーズって全部で何種類あるの?
ヨガの教本「ゲーランダ・サンヒター」によると、
8400万種類と書かれています。
この数は、この世に存在するあらゆる生物や自然のもの全ての数と考えられているそうです。
有名なポーズをあげてみても、
猫、犬、鳩、魚…といった動物。
赤ちゃん、子供、戦士…といった人物。
山、木、三日月などの自然。
確かに、ポーズ名からイメージしやすいものばかり。
実際にポーズをとる時は、これらをイメージしながら行ってみると体をラクに使えたり、呼吸がしやすくなったり、自然のエネルギーを感じることが出来るかもしれません。
今の自分にとって必要なポーズ
ヨガのクラスでは、沢山のポーズを行うことが多いかと思いますが、全てのポーズを完璧に行うことが目的ではありません。その日の自分と向き合うことで、「今」のベストな状態で心地よく動けることが大切です。
もし苦手なポーズがあれば、今の自分にとって必要なポーズかもしれません。それを家でも練習してみたり、毎回のレッスンの中で、変化を感じてみたり、その日の完成度にはこだわらず、続けることでの変化など過程を楽しんでみて下さい。
週末の朝は、ヨガで心と体を解放してリフレッシュしませんか?
東京でヨガインストラクターをしてますHIROE(ヒロエ)です。
『ヨガをもっと身近に感じてもらい、ライフスタイルの一部に取り入れてもらいたい』ということをモットーに活動しています。こちらのコラムでは、一般的なヨガへの疑問や、ヨガクラスの生徒さんからのよくある質問などをテーマにご紹介させてもらいます。
【週末朝ヨガ教室】
平日は忙しい方、週末の午前中から気持ちよく体を動かす習慣をつけてみませんか?じっくりと自分と向き合う時間を作ることで、心と体のメンテナンスをしていきましょう!
★初回体験レッスン500円
朝ヨガ教室の公式LINE
http://line.me/ti/p/%40xrl7913q
友達追加をしていただくとホーム画面でスケジュールや場所の詳細などご確認いただけます。