「 ヨガ 」 一覧
-
-
股関節を動きやすくする、簡単お尻のマッサージ
こんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。 ヨガを行う上で、股関節の柔軟性・大きく動かしコントロールすることは欠かせません。 股関節の動きをスムーズにすることに、お ...
-
-
身体を柔らかくする方法~呼吸を利用して脱力
こんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。 ヨガをする上で、特殊な呼吸法をのぞいては「呼吸を止めない」のが原則です。 ましてや、身体を柔らかくしたい時には、呼吸を止 ...
-
-
ヨガポーズのパフォーマンスを高めるピラティス~肩を下げるとは?
こんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。 日常生活や、エクササイズ・トレーニング、ヨガのポーズを取っている際『肩が上がっているから、下げるように』言われたことはあ ...
-
-
あぐらをかきやすくする方法
こんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。 ヨガをする際、あぐらをかく姿勢は基本的なので、よく行うことと思います。 しかし、あぐらをかくと膝が持ち上がって骨盤が後ろ ...
-
-
賢者のポーズ
こんにちは。アウトドア&美姿勢ヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。 ヨガポーズの中には、ひとつのポーズで様々な要素があり、全身くまなく刺激をすることができるポーズが少なくありません。 今回 ...
-
-
開脚前屈のやり方のヨガポーズ
こんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。 開脚をして前屈をするヨガポーズは、誰もができることを目標にする分かりやすいポーズですが 同時に、骨盤を前傾することや、脚 ...
-
-
股関節を柔らかく、腰のケガを予防してヨガを楽しもう
こんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。 ヨガをしていて、股関節の硬さを感じたり、腰を痛めやすかったりして、ヨガを十分楽しめないという方はいませんか? 今回は、そ ...
-
-
肩が凝らない(痛めない)腕の上げ方
こんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。 ヨガのポーズには、両手を上げたり、上で合掌したりするポーズが多くありますが、両腕を上に上げると肩や首が痛くなったり、上で ...
-
-
三角のポーズを自分で修正する方法
2018/09/05 -ヨガコラム, ヨガポーズ
yoga, yogadaily, yogaeverydamnday, yogagram, yogainspiration, yogalove, yogapose, yogapractice, yogastanet, yogastation, yogi, アーサナ, ヨガ, ヨガポーズ, ヨギーニこんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。 ヨガの代表的なポーズ、三角のポーズ。このポーズが正しくできると、達成感がありますね。 今回は、壁を使って自分で正しいポー ...
-
-
壁を使った一本足バランス&柔軟ポーズの練習方法
2018/08/18 -ヨガコラム, ヨガポーズ
yoga, yogadaily, yogaeverydamnday, yogagram, yogainspiration, yogalove, yogapose, yogapractice, yogastanet, yogastation, yogi, アーサナ, ヨガ, ヨガポーズ, ヨギーニこんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。 ヨガのポーズには、片足立ちで行うポーズや、高い柔軟性を使うポーズがあります。 地面以外の支えなしに行うことは、最初はなか ...