個人的な意見ですがそれは、
だと思います
何を伝えるのか
相手が伝えて欲しいことを
です
なんのことかと言いますと
皆さんそれぞれヨギーになるために志した
理由
かあると思うのです
その理由は
- 楽しいこと
- 辛いこと
- 嬉しいこと
- 悲しいこと
いろいろでしょう
それを伝えるのです
なぜそれが
伝えて欲しいこと
なのか
それは、自分が見て、感じて、行ったことを他者も望んでいるから
です
そんなまさかとか、バカなことをというかもしれませんが
世の中の人のほとんどの行動(消費)が
確認
に費やされています
流行も大規模な確認作業で
試して見たい!っていう確認です
キャズム理論的にいうと
イノベーターは超早い確認する人
ラガートは超遅い確認する人
そして、あなたの見て、感じて、行動したことを確認したい
という思いの人を相手に仕事をしてるのが
です。
今回は便宜的にヨガティーチャーではなくてヨガインストラクターとお伝えしました。この話はまたの機会に。
今回のタイトル、
ヨギーの使命とは
伝えることです。
だと私は考えます