こんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。
ヨガをする中で「骨盤を立てて」「骨盤を垂直に・水平に」という意識を持とうとすることがあると思います。
骨盤を、どのように「立てた」「垂直な」状態だと判断するか
自分でチェックして修正する方法をご紹介いたします。
スポンサーリンク
座っている場合は、仙骨と床の角度を90度にするために
仙骨に手を当てます。
立っている場合は、腰骨と恥骨を結んだ平面を床と垂直にするために
腰骨と恥骨に手を当てて、三角形を作ります。
セルフチェックにお役立てください。
【東京・奥多摩!5/5(日)開催】1年で1番美しい景色!!新緑ヨガサップ☆
地元の人や、観光ガイドが一番お勧めする
一年で一番奥多摩の湖が美しい季節!!
それが5月です。
ヨガサップに訪れるなら、断然5月がおすすめ!!
新緑の色の美しいこと。
そして若い葉っぱの芽吹くエネルギーのあふれていること♪
このみずみずしい緑のエネルギー!
…伝わるでしょうか!?
ガイドいわく「緑のカーテン」
紫外線が気になる方は、木陰でどうぞ!
SUP初めての方、ヨガ初めての方もいらっしゃいます。
初めてでも、たいていの方は立てますが
立つも座るも自由ですので
無理なく周遊&ヨガをお楽しみください♪
●日時 5月5日(日)14:00~16:30 ※雨天決行
●集合場所 奥多摩町営白丸駐車場(JR青梅線 白丸駅徒歩5分)
※白丸町営駐車場への行き方は、こちらをご覧ください。
●参加費 8000円(レンタル料、税込み)
●定員 10名右矢印3/24現在 残席5名
●持ち物 水着、タオル、ペットボトル350ml以下の飲み物
※日差しが気になる方は、サングラスや帽子を、飛ばないようにセット
※暑い日は、ラッシュガードやレギンスなど、濡れてもいい服装をプラス
●お申込み お問い合わせフォームにて「お名前・性別・連絡先・希望イベント名・身長・靴のサイズ」お書き添えください。