こんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。
片足で立つバランスポーズや、三角のポーズ・英雄のポーズなどの立位のポーズを取っていて、ぐらぐらしてしまう方がいらっしゃると思います。
今回は、足指にスポットを当てて、バランス良く立てるように練習しましょう。
バランスが崩れる時には、足裏にバランスよく体重が乗っておらず
特に、足指(親指が多い)が浮き気味になることがあります。
裸足で立って、両足の指で床を押してみて、押せる力を覚えておきます。
エクササイズチューブを右足の親指にかけて引っ張り、親指はチューブを押し返すように力を入れます。
10秒ほど行ったらチューブを取り、同じことを順番に右足の指すべてで行います。
チューブを引く強さが強すぎて、指が完全に反ってしまわないように、力を加減します。
右足の指がすべて終わったら、チューブを取り、最初と同じように
両足の指で床を押してみましょう。右足の指で押す力が増し、安定して右足に体重が乗せられるように変化したのがわかると思います。
左足でも同様に行います。
そのあと、片足立ちバランスポーズを行ったり、立位のポーズを行って
安定感を確認しましょう。
足指にバランスよく体重がかけられ、床を押せることの重要性が感じられるはずです。
スポンサーリンク
【吉祥寺・2/10(日)3/10(日)開催】柔軟性アップのためのヨガクリニック
1/13、27(日)で開催中の柔軟性アップヨガクリニック
参加できなかった方々のリクエストにより
再開催が決定しました。
●股関節を開く柔軟性を高めるアプローチ方法
…筋肉の性質を利用した、科学的な方法を
分かりやすくお伝えします。
●背骨の正しい反り方・ねじり方・曲げ方
肩関節の正しい動かし方
…骨格や筋肉のつくりや働きを知り
実践を通して実感します。
ヨガインストラクターから
スポーツ愛好者まで
無理なく楽しく学べる内容です。
●日時 2月10日(日)19:00-21:00
および 3月10日(日)19:00-21:00
(計4時間)
●参加費 RepureBODYアカデミー卒業生・リピーター 6000円
一般 6500円
●定員 5名右矢印1/15現在残席3名
●場所 吉祥寺(参加者にお伝え致します)
●持ち物 ヨガマット(貸出もあります)、動きやすい服装、筆記用具
●担当講師 美宅玲子(RepureBODYアカデミー代表)
●お申し込み お問い合わせフォームより「お名前・連絡先・希望ワークショップ名」お書き添えください。
有意義な時間を共有できることを、楽しみにしております。美宅玲子