こんにちは。美姿勢インストラクターの美宅玲子です。
長時間仕事で座っていたり、ヨガのポーズを取っていて、腰や背骨が曲がったり傾いたりすると感じることはありませんか。
「曲がっているのは分かるけど、どのポジションが正しいのか分からない」という方のための、骨盤のポジションを整えるヨガのためのピラティスをご紹介致します。
動画では英雄のポーズ2を例に取っています。
このポーズは骨盤を床と平行に保つので、普段椅子に座っている時にも応用できます。
腰骨に手を当てて、お尻を振るように骨盤を左右に傾けます。
尾骨が真下に向く位置が、骨盤のニュートラルポジションです。
その位置をインプットしておいて、英雄のポーズ2や座ったり立ったりしている時に確認・再現をしてみましょう。
ポーズが効果的になり、姿勢が安定して疲れにくくなります。
いかがでしたか?姿勢の土台は骨盤にあります。時々骨盤のポジションをチェックし整えるだけで、不定愁訴予防や引き締めにもなります。ぜひお役立て下さい。
https://youtu.be/dOEzhGLZy20
ルージュ国立ヨガ・ピラティスクラス
落ち着いた街並みが特徴で学園都市でもある国立駅から、富士山を望める富士見通りを歩いた地下に、2008年オープンした『Healing★rouge』(ヒーリング・ルージュ)国立スタジオはあります。
アジアンテイストでありながら、シックで落ち着いた大人の隠れ家という雰囲気で、日常を忘れさせてくれます。
少人数制ヨガ・ピラティスクラスでブロック、ブランケット、ボール、ストレッチポール、マジックサークル等のツールも使った心身をじっくり整える時間を楽しめます。
参加者のその日の体調を伺い、それに合ったレッスン内容を組み立てています。
お客様の声はこちら http://mitakureiko.com/review.html
初めてでも気負いなく続けられる、アットホームな雰囲気ですので、安心してお越しください。
(金)18:40~ピラティス、19:50~ヨガ
(日)9:30~ヨガ、11:00~ピラティス
詳細はこちら http://mitakureiko.com/circle.html