本日はZAKZAKでも取り上げられました、うさぎのポーズ。
お天気お姉さんならぬ、お天気ヨガ姉さん。
うさぎのポーズは単体でやるよりは、らくだのポーズなどと組み合わせてやることをおすすめします。
ポーズは動画をご覧ください。
動画は仁平さんでしょうか。
百会のつぼを意識するとありますが、肩こりがあまり無い方などは、すこしづつ地面との位置を変えながらアーサナをとると様々な効果があります。
少し前よりの部分などは、目尻のシワとかほうれい線にも効くと言われています。
【カリスマ美人インストラクターのお天気ヨガ】紫外線が気になる季節には「うさぎのポーズ」
[browser-shot url="http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20150714/enn1507141130002-n1.htm" width="300" alt="【カリスマ美人インストラクターのお天気ヨガ】紫外線が気になる季節には「うさぎのポーズ」" target="_blank"]【カリスマ美人インストラクターのお天気ヨガ】紫外線が気になる季節には「うさぎのポーズ」[/browser-shot]
お肌ダメージには血行促進、巡りを整えるポーズがオススメです!肩こり解消や頭痛の緩和、ストレス解消にも効果的!!
また、頭のてっぺんにある百会というツボを刺激する事で自律神経の安定を目指します!!ストレス解消、血行促進して、肌荒れや、くすみのない美しい肌を目指しましょう!!巡りの良い肌、身体で、今週も行ってらっしゃい。
相性がいいのは、らくだのポーズ、魚のポーズも合わせて行うことをおすすめします。
らくだのポーズ
魚のポーズ
動画に関してですが、閲覧数が少ない動画を応援しております。
掲載希望の方は問い合わせにてご連絡ください。